2014年01月31日
ヴェレーロ修繕
雪中で使ったヴェレーロを乾燥させてると。。。。

ん?

破れてる???

結構逝っちゃってます


凍てついた時に痛めたみたいです


ogawaのリペアシートとスノピのシームシーラーで修繕することに

リペアシートで穴を塞いでシームシーラーで境目を補強します

裏側にも同じ加工を

なんとか穴は塞げたので実戦で耐久確認ですね

Posted by ナイパパ at 21:05│Comments(4)
│camp gear
この記事へのコメント
我が家もロッジシェルターに同じ位の穴が
できましたがリペアシートだけでも充分
ですよ~
さすが小川です(笑)
雨漏りもありません!!
できましたがリペアシートだけでも充分
ですよ~
さすが小川です(笑)
雨漏りもありません!!
Posted by しなぱぱ at 2014年02月01日 07:23
シートだけで良かったんですね(ノ∀`)
境目から浸水しそうでシールまでしちゃいました(´∀`)
色の差がでてたから意外と色褪せがありますね~(・ε・)キニシナイ!!
境目から浸水しそうでシールまでしちゃいました(´∀`)
色の差がでてたから意外と色褪せがありますね~(・ε・)キニシナイ!!
Posted by ナイパパ
at 2014年02月01日 14:59

こんなに大きいはずがない!!(笑)
ホタルイカなのに!!爆死(笑)
ここは ダメ??(笑)
ホタルイカなのに!!爆死(笑)
ここは ダメ??(笑)
Posted by SHINJI at 2014年02月06日 20:26
SHINJI様
お初投稿ありがとうございます。
こちらのナイパパとあちらのナイパパは別人が運営していますので
正体がバレるまで真面目なキャンパーブログとして活動しております。
あちらの世界でお待ちしてますので
入口に立てかけた逆さまに置いたほうきを察してお帰り下さい(爆)
お初投稿ありがとうございます。
こちらのナイパパとあちらのナイパパは別人が運営していますので
正体がバレるまで真面目なキャンパーブログとして活動しております。
あちらの世界でお待ちしてますので
入口に立てかけた逆さまに置いたほうきを察してお帰り下さい(爆)
Posted by ナイパパ
at 2014年02月06日 23:18
