ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
プロフィール
ナイパパ
ナイパパ
山口県/ナイねぇ・ナイ太朗・ナイト君の四人+ワン家族
本当はameブロガーです<(`^´)>
キャンプネタonlyでUPして行きますので
宜しくお願いします。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年04月09日

シングルバーナー

20数年モノのシングルバーナーちゃん






シングルバーナー






EPIgas BPS-不明さん(改め・BSP-Ⅱ made in Englandでした)








先日、小野湖畔で昼ラーを作っている時に炎上ビックリ






シングルバーナー






前から風に煽られてコック付近のラバー?が溶け始めていたのですが






たぶんパッキンが切れてのガス漏れに引火汗





シングルバーナー







流石に危なので引退することにタラ~






シングルバーナー






型番も判別出来ないくらい消耗ガーン







シングルバーナー







正直、10代の頃からデイキャンやスキー場で年20回程度10年くらい過酷に使用し








結婚してから10年間お休みの状態だったモノを引っ張り出して使用したら








このザマウワーン







メンテもろくにしていなかったから自業自得なんです汗







スキー場の雪の中でラーメンや雑炊を作るのに使用していたから








沸かすのに長時間掛かっていた事、風防は使っても風に煽られて直接火が当たってしまう構造








かなりひどい目に合わせてしまったと、今になって思いますぴよこ_風邪をひく







大変お世話になった記憶を思い起こして反省中ダウン








CAMP道具をもう少し丁寧に扱うことを再認識して・・・・








後継者を購入アップ







シングルバーナー







SOTO レギュレーターストーブ ST-310








ナチュのお買得品でハイランダーアルミクッカー付き








シングルバーナー







山登りで4人分のラーメンを作れるかなニコニコ







シングルバーナー







CAMPGearと云うより登山と魚釣りやピクニックがメインになりそうなシングルバーナー








シングルバーナー







転倒防止をメインに機種選定、もちろんコスパ重視で








シングルバーナー







本体の下にガス缶が無くロープロファイルで五徳がやや滑りますが4本脚








ガスもカセットガス使用だから安くつきますぴよこ3







シングルバーナー







平べったくなるのでコンパクトでクッカーもスタッキングで4つが一纏めチョキ







これからどんなシーンで活躍してくれるんだろうか?








大事に使っていこうと思いますテヘッ







シングルバーナー







今までありがとうニコッ







お世話になりました黄色い星










同じカテゴリー(camp gear)の記事画像
薪大漁購入
COMBATZ639部隊
ロケットストーブ
カヤック搭載
積載量
積載実験
同じカテゴリー(camp gear)の記事
 薪大漁購入 (2018-04-14 23:13)
 COMBATZ639部隊 (2015-08-23 20:28)
 ロケットストーブ (2014-10-12 18:00)
 カヤック搭載 (2014-07-29 12:01)
 積載量 (2014-07-25 07:35)
 積載実験 (2014-05-31 22:23)

Posted by ナイパパ at 11:28│Comments(6)camp gear
この記事へのコメント
EPIのバーナーガス漏れで天国行きですか。

何日か前にリサイクルショップに売ってましたよ。

2800円だったかな!買い? コールマンDB缶

で合うのかな(^∇^)

SOTOのバーナー五徳が大きくて安定感

あるからいいですね!
Posted by masa2012masa2012 at 2013年04月09日 13:07
EPI火力もあって買いじゃないですか?

DB缶ならOKですよ(^-^)

むき出しの本体なら風防があった方が良いですよ(^-^)/

お湯も早く沸くし(๑≧౪≦)

デイとかでラーメン作るのにはコンパクトで便利でした(*゚▽゚*)
Posted by ナイパパ at 2013年04月09日 14:29
EPIもここまで使って貰えれば満足でしょう(笑)

SOTOもコンパクトでいいですね!
SOTOフリークとして気になっている一品です。
Posted by sueppysueppy at 2013年04月09日 15:36
sueppyさん

ありがとうございます_(_^_)_

デイキャンパーの頃から使い倒しました(*^^*)

あの頃はまだ、カンタンタープに折りたたみレジャーテーブルでした(笑)
Posted by ナイパパ at 2013年04月09日 16:15
今日の深夜、いよいよ【見っどナイト】が始まります(*^^*)

私たちも、わくわくどきどき♪
Posted by スーパーコピールイヴィトン at 2013年06月14日 16:32
一方、配糖体は振動の時型の石英をついて、ノードの様子の3部分は位置が変わっていないで、だから固定して振動に対してもたらさないことができます 一部は不良な影響に発生します。
Posted by グッチコピー at 2013年06月14日 17:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シングルバーナー
    コメント(6)